ブログ

トップページをサイト型にしたいけどcssをいじるのは不安→固定ページをフロントページに

憧れのブロガーさんたちがやってるみたいに

ブログのトップページをサイト型にしてみたい!

と思うものの、cssをいじるのは不安ですよね。

おかめ
おかめ
でもなんとかしたい!

色々調べていたら、固定ページをトップページ(フロントページ)として表示させる方法に辿り着きました。

リスクなく、ブログを自分好みにしたい!という時にオススメです。

※ワードプレスのテーマはJINを利用しています。

トップページをカスタマイズしたい

ブログの主軸が分かりにくい?

私は北海道の歴史ネタを扱いたいと思ってるものの、

根がオタクなので最新記事に趣味がだだもれ。

自分のブログだし、ついでなので日記も書こうと思ったらトップページがとっちらかる

最新記事の前に読んでほしいオススメとして固定ページを作ったけど、なんかしっくり来ない。

サイト型ページに憧れるけど、cssだのhtmlだの子テーマにタグを張り付けてうんぬん…

おかめ
おかめ
なんて事は不安で出来ない!

なんとかならないものかと考えている中で、固定ページを利用するのはどうだろう?というところに行き着きました。

固定ページでトップページを作る

トップページをサイト型にしたいけどcssをいじるのは不安→固定ページをフロントページに
  1. 固定ページで新しくページを作る
  2. 設定→表示設定に行く
  3. ホームページの表示を固定ページ
  4. ホームページには作った固定ページを選択

するとトップページが新しく作った固定ページになります。

トップページをサイト型にしたいけどcssをいじるのは不安→固定ページをフロントページに

私の場合だと、「このブログについて」っていう固定ページタイトルにしました。

固定ページ一覧ページから見ると、フロントページって横に書いてあれば大丈夫です。

JINのマニュアルで固定ページをトップページ(フロントページ)にする方法が紹介されています。

JINマニュアル→トップページに記事を固定する方法

トップページを変更した時の注意

実際にやってみた感想やここは注意かも?というのをまとめてみました。

トップページをサイト型にしたいけどcssをいじるのは不安→固定ページをフロントページに

ちなみに、新しく作った固定ページのURLの後ろの方をいじっていても、

トップページに設定した瞬間にブログ自体のURLに変わりました。

固定ページをフロントページにしたら起きた不都合

サイトの設定がちょい崩れる

ヘッダーに表示させていたものが出なくなったり、トップページだからこそ出ていたものは出なくなったりしました。

とは言っても、他のページから見ると、ヘッダーをいじってなければ変わらずに表示されていました。※私の場合

アクセスが一瞬0になった

あくまで私の場合は、なんですが。

丸一日かけてブログをいじって、トップページを思い通りにできた!

と思ってアクセスをサーチコンソールで確認したら変な事に。

リアルタイムでいつもならちらほらあるアクセスが無い。

アナリティクスも同様で、明らかに何かの不具合が起きている状態でした。

おかめ
おかめ
なんで????

大幅に変更ってうちに入るの?

テーマ変更ではないのに??

色々確認していたら、何故かアナリティクスのトラッキングコードが変わってました。

私が気づかないうちに変わっていたのか、変わった事を忘れ続けていたのか…。

それは謎ですが、新しいトラッキングコードに差し替えるとアクセスが復活!

測定されて無かっただけでした。

自分のセンスが問われる

トップページを自分で好きなようにカスタマイズできる反面、自分のセンスが問われます。

私はセンス無いので割りきっちゃって、オススメの歴史ネタやカテゴリーごとのオススメを紹介してます。

センスがあるっていうか、こだわりがある方は作り込めまくれるのではないでしょうか。

トップページは読まれるの?

正直なこと言うと、これ個人的に素朴な疑問だったんですよね。

話が気に入ったブログのホームに飛ぶ事は

私のようなアラサーオタク(青春時代に携帯サイトや同盟・ランキング系がはやってた)にはよくある行動かと思います。

しかし、大抵の人はちょっと気になることがあって、ちゃっと調べたらさっさと離脱!って感じにネットサーフィンするんでしょ?きっと?

とも思っていた訳で。

なのでオススメ記事を差し込んで、トップページではそのまま最新記事を流しまくってました。

しかし、最近何故か当ブログのトップページへのアクセスが増えたんです。

どこかで何らかの紹介が行われていたんでしょうか。

しかも、その後には歴史ネタがよく読まれていたので、

おかめ
おかめ
さすがに最新記事の中に趣味が駄々漏れなのは、こいつオタクだなぁって印象になるのでは…

と思いました。

いやまぁ事実なんですけども。

でも、せめて歴史ネタを求めて来てくれた人の為に玄関は綺麗にしときたい、という事でトップページを整える事にしたのです。

なので、トップページに最新記事以外をたくさん表示したい!って時には簡単に安全にカスタマイズできるのでオススメです。