2022年の秋に人生で初めて出産というものを経験しました。
産院として通っていたのは十勝帯広の慶愛病院です。
親しい友人達も慶愛病院に通っていて話を聞けるから安心、というのもありますが、それより何より。
そういう理由です。食事が人生の中で最大の楽しみな食いしん坊なので。
実際に出産の為に入院してみて、ホントにご飯が美味しい!とびっくりしました。
日記がてら、自分の体験をまとめてみました。
慶愛病院はホントにご飯が美味しい

妊娠出産の話題になると、経験者からはよく聞いてました。
慶愛病院のご飯は美味しいよ、と。
病院のご飯とは思えないくらい、とも。
お祝いディナーがある、だとか。
そもそも十勝では出産ができる病院は限られているので、私の周りの友達はほとんど慶愛病院or厚生病院です。
なんだったら出産を経験してる十勝在住の友達のうち、4人のうち3人が帯広の慶愛病院で出産しています。
食いしん坊なので、ご飯が美味しいに越した事ない。
ということで特に深く考えずに慶愛病院に通院→出産で一週間近く入院してきました。
ホントに病院のご飯なの?

入院して、ご飯が噂通りに美味しくて驚きました。
入院したことが一度も無いので比較のしようがないですが、お店で食べる定食みたいな美味しいご飯でした。
野菜の副菜のバリエーションが豊かで、主菜も魚が多め。
ジャンルは和洋中なんでもござれ!って感じでした。
カレーはルウとライスが別で出てくるし、塩ラーメンがお昼に出てきたりも。
晩御飯には夜食として、ちょっとしたおやつかおにぎりが付いてきたり。
なんだか分かんないけど入院中はひたすらお腹空いてたので、夜食がかなり嬉しかったです。
特に嫌いな食べ物が無かった事もあってか、全部美味しく頂けました。
入院中に魚や野菜のおかずをたくさん食べたからか、退院後も魚が食べたい!という人間になりました。
それまで肉!肉!肉!だったんですけども。
産後すぐは心身共にダメージが凄かったので、美味しいご飯で自分を保ってたと言っても過言ではありません。
特に妊娠中は体重管理の関係で、減塩&カロリーオフを意識してたので、それらを気にせず人の作ってくれた美味しいご飯が食べられるのが単純に幸せでした。
いつもであればレストランでの食事だそうですが、コロナ禍の真っ最中だったので部屋に配膳されていました。
お祝いディナーはホテルの食事並み
入院中にお祝いディナーが一度だけ食べられました。
と思ってレストランに行ってびっくり。
(病院にレストランがあることにもびっくりしました)
正直、病院の食事でこのセット↓見るとは思わなかったです。

前菜からメイン、パンにデザートに至るまで、結婚式に出てくるようなフルコース。
しかも、乾杯にはノンアルコールのスパークリングワイン…!!
個人的にテンション爆上がりしました。
そしてどの料理も美味しくて&素敵で最高でした。
コロナ禍真っ最中だったので、黙食となってましたが、その分集中して食べられたのでコミュ障な私には有り難かったです。
ティータイムでおやつも食べられる

病院なのにおやつの時間もありました。
15時頃にレストランに行くと、食べやすいサイズのケーキと飲み物がずらり。
カフェインレスのコーヒーやカフェラテ、フレーバーティーなどなど、色んな飲み物があったり、
日替わりでケーキなどのスイーツが提供されていました。
3食しっかり食べてるのにお腹が減りまくってるところに、おやつもがっつり食べられる。
食いしん坊には天国ですか?って感じでした。
慶愛病院で出産してみて
コロナ禍で面会ナシは寂しかった
立ち合いはできましたが、面会はNGでした。
なので、ひたすらLINEで家族に今日はこんなに美味しいご飯食べたとか、
生まれたての我が子の写真を送りまくってました。
コロナ禍で入院前の母親教室みたいなのも中止だったのもあって、
何から何まで全部よく分からないまま、見よう見まねで過ごしてました。
ちなみに、妊娠中の診察の時も付き添いNGだったので、初診から1人。
エコーを見る時も1人。
人混み苦手なので病院の中が混まないから快適だなぁなんて思っちゃいましたが、コロナ禍じゃ無かったらもう少し違ってたんだろうなとも思います。
オイルマッサージがあってびっくり
産後すぐにオイルマッサージを無料で施術してもらえました。
ぼっろぼろのがったがたな体をマッサージしてもらえて、出産でしんどかった話を
「それはよく頑張りましたね…!」
って聞いてもらえて嬉しかったです。
面会NGで家族にも会えなくて、誰かにゆっくり話を聞いて欲しい!と思っていた気持ちが満たされました。
産後も何かと安心
慶愛病院には産科・婦人科の他に小児科もあります。
退院後、もし赤ちゃんに気になる事が何かあったら電話で相談出来たので安心感がありました。
出産後の1ヶ月健診の前に2週間でまず様子を見てくれたり、
1ヶ月健診の時には赤ちゃんと一緒に自分の状態もしっかり確認してもらえたり、
何か心配事があれば助産師さんのいるおっぱい外来で相談が出来たりと、
産後もそのまま子供の通院先としてお世話になれるので安心してます。
最後に
ご飯が美味しいと有名な慶愛病院のご飯はホントに美味しかった!という食いしん坊の感想でした。
これから十勝で出産する予定の食いしん坊さんには本当にオススメです。
食べる事でストレス発散になる!というタイプだと心の支えにもなるので、弱々な産後メンタルも癒されますよ。
診察予約もネットから出来るので、自分の都合も立てやすいです。
以上、妊娠中は体重が短期間に増えすぎて、減塩&カロリーオフの食生活を意識して!と注意を受けた・おかめ(@okame_0515)でした。