きたうみ日誌
サイトマップ
管理人について
お問い合わせ
サイト情報
― ARCHIVES ―
2021年
okamehan
江戸時代・幕末
55歳から自腹で地図作り!北海道(蝦夷)も徒歩で調査した伊能忠敬を簡単まとめ
2021年9月29日
okamehan
きたうみ日誌
明治・大正
十勝陸別の開拓に関係した関寛斎って誰?戊辰戦争では軍医だった“最後の蘭学医”
2021年7月18日
okamehan
きたうみ日誌
外食グルメ
【北海道のローカルグルメ・あげいも】中山峠と美幌峠のあげいもを食べて比べてみた
2021年6月8日
okamehan
きたうみ日誌
明治・大正
御雇外国人のホーレス・ケプロンやエドウィン・ダン、クラーク博士について簡単まとめ
2021年6月7日
okamehan
きたうみ日誌
北海道の歴史
日高がサラブレッドの産地になった理由!南部馬や新冠牧場の歴史の関係
2021年5月31日
okamehan
きたうみ日誌
観光・旅行
美唄市宮島沼でマガンのねぐら立ちを見る!注意点・時間などまとめ
2021年5月2日
okamehan
きたうみ日誌
博物館
十勝幕別の開蝦夷文化考古館&ふるさと館に行ってきた感想まとめ
2021年5月1日
okamehan
きたうみ日誌
博物館
十勝と馬の歴史をざっくり簡単に分かりやすく!勉強する時にオススメの場所5選
2021年5月1日
okamehan
きたうみ日誌
観光・旅行
苫小牧・ノーザンホースパーク感想と注意ポイント!レストランは意外にリーズナブル
2021年4月28日
okamehan
きたうみ日誌
食材
圧力鍋はガスと電気どっちが良い?メリット&デメリットを比較→ガスにした私の判断基準まとめ
2021年4月13日
okamehan
きたうみ日誌
1
2
3
4
北海道の歴史好き
おかめ
北海道・十勝在住の30代。
歴史と雑学と美味しいご飯が大好き。
特に好きなのはインデアンカレー
\ Follow me /
おすすめ記事
六花亭の“十勝日誌”の由来は松浦武四郎から?晩成社・依田勉三と関係のあるお菓子もたくさん!
帯広でランチお茶会は六花亭の喫茶室が吉!ホットケーキ&ハサミで切るピザが激推し
絶品!帯広インデアンカレーのスパゲティ&焼きカレーがふじもりで食べられる!実際に食べた感想まとめ
北海道の歴史好きが選ぶ!雑学たっぷり面白くて読みやすいオススメ本まとめ
【牛乳消費】料理やデザートで美味しく楽しもう!【よく合うオススメ食材・アイデアまとめ】
新着
インデアンカレー完全ガイド!メニュー・裏技・店舗の違い・雑学歴史総まとめ
インデアンカレーができるまで!明治から始まる藤森商会の歴史
北海道で出産一時金の差額申請をしてみた話【協会けんぽ】
【記録】インデアン×満寿屋コラボ2025
タコを飼えばタコ足を無限に食べられる?【図解雑学まとめ】
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
おでかけ (65)
アウトドア (6)
博物館 (20)
観光・旅行 (35)
グルメ (87)
お菓子 (12)
カレー (17)
外食グルメ (23)
食材 (27)
飲み物 (6)
北海道の歴史 (60)
明治・大正 (34)
昭和 (10)
江戸時代・幕末 (11)
子供のイベント (6)
子連れでおでかけ (4)
漫画 (11)
生き物・雑学 (5)
雑学 (9)
食事作り (1)
HOME
2021年