外食グルメ

インデアンカレーの注文方法からテイクアウトの仕方、子連れでも利用できるオススメ店舗をまとめて紹介

インデアンカレー大好きな十勝民が、

インデアンカレーの注文方法からテイクアウトまで全部まとめてみました。

  • 旅行に行った時にインデアンカレーを食べたい
  • 十勝に引っ越してきたからインデアンカレーを食べたい
  • 子連れでインデアンカレーを食べたい
  • インデアンカレーについて知りたい

という時の参考になれば幸いです。

インデアンカレーの基礎知識

  • ルーは3種類の中から選べる
  • カレータイプは7種類ある
  • トッピングは5種類ある
  • 辛さは5段階ある
  • 漬物も3種類ある

などなど、インデアンカレーの特徴をぎゅぎゅっとまとめて、分かりやすく簡単にまとめました↓↓

十勝・帯広のインデアンカレーの裏技注文まとめ

ちなみに・・・緑色の漬物はシソと大根とキュウリで出来てるんだとか。

おかめ
おかめ
他のカレー屋さんでは見ない不思議な存在です

インデアンカレーの裏ワザ?注文方法

  • ダブルルーも注文できる
  • トッピングの乗せ方指定
  • 極辛より更に辛くできる
  • ご飯は大盛りの大盛りも出来る

旅行で十勝に行ったらインデアンカレーを楽しみたい!という方向けに必見情報をまとめてみました↓↓

十勝・帯広インデアンカレーのオススメ店舗など
たろう
たろう
大盛りの大盛りは最高です

インデアンカレーのテイクアウト方法

  • 鍋持参で行く時の注意点
  • 容器でテイクアウトしたらどうなるか
  • テイクアウトした時にしかできないオススメ食べ方

引っ越しで十勝帯広に移住したけど、インデアンカレーってどうやって持ち帰りするの?
と疑問な時に読んでみて下さい↓↓

おかめ
おかめ
テイクアウトしてカレーパスタにしたり、カレードリアにするのが大好きです・・・!

インデアンカレーに子どもと一緒に行くなら・・・

  • 小上がりがある店舗は限られてる
  • オススメは長﨑屋、MEGAドン・キホーテ、フクハラの店舗
  • 子供サイズカレーはない
  • 子供用椅子等は無い事も
  • 大家族で行くならインデアンカレーも食べられる「ふじもり」がオススメ

子供と一緒に十勝帯広に旅行で行くけど、子連れでも楽しめるの?

おじいちゃんおばあちゃんから孫まで一緒に大家族で行くときは?

という時に知っておくと安心な事をまとめてみました↓↓

たろう
たろう
インデアンカレーは匂いが強いので、服などに付かないように注意する事もお忘れ無く!

以上、インデアンカレーが好きすぎる十勝民・おかめ(@okame_0515)でした。