カレー

絶品!帯広インデアンカレーのスパゲティ&焼きカレーがふじもりで食べられる!実際に食べた感想まとめ

okamehan
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カレーショップインデアンを運営している、帯広の街中にある食堂・ふじもり。

インデアンカレーを使った焼きカレー、スパゲティが食べられる!という事で行ってみました。

カレーの中でも特に焼きカレーが好きなので、テンション高めでお届けします。

おかめ
おかめ

好きな物(インデアンカレー)×好きな物(焼きカレー)=食べずにはいられない!

幻のメニュー「カレースパゲッティ」

なんで幻なの?

インデアン西21条店がオープンした時に、目玉商品として誕生したカレースパゲッティ。

いざオープンしてみると提供まで10分くらいかかって、手間がかかるという事で、開始から3時間で提供終了。

20食くらいで販売終了したんだそうな。

そんな幻のメニューが、2023年からふじもりで食べられるようになりました!

カレースパゲティの種類

  • インデアンカレースパゲティ
  • カツカレースパゲティ
  • ハンバーグカレースパゲティ
  • エビフライカレースパゲティ

カレースパゲティを食べた感想

細めのスパゲッティの上にインデアンカレーが乗ってる夢のような一皿。

たろう
たろう

がっつり食べたくて、カツカレータイプにしたよ!

てっぺんにあるフライドオニオンがまた一味違うインデアンカレー感を出してます。

焼きカレーと比べると、カレー感が若干マイルド。

そして、スパゲティに絡みやすく少し柔らかなとろみになっていました。

がっつりしたインデアンが大好き!という私のようなタイプだとちょっと物足りないと感じるかも知れません。

インデアンって辛いよね、こってり濃すぎるよね、という方にはマイルドで食べやすいのでオススメです。

インデアン焼きカレー

インデアン焼きカレーの種類

  • インデアン焼きカレー
  • インデアン焼きカレースパゲティ

インデアン焼きカレーを食べた感想

インデアンの店舗でいうところの、インデアンルーがたっぷりかかったあっつあつの焼きカレーです。

おかめ
おかめ

しかもご飯部分がピラフ!

てっきり、白いご飯が隠れているのかと思っていたら、細かく刻まれたパプリカなどが入ったピラフ!

そして、焼き目が香ばし美味しいチーズ。

家でもテイクアウトしたインデアンカレーで焼きカレーっぽくドリア作ったりしますが、レベル違いで美味しいです。

子供をあやしながらゆっくり食べてても、最後まで熱々ですごく美味しかったです。

こってりしっかりインデアンルーが食べたい!という方にオススメです。

あわせて読みたい
帯広インデアンカレーをテイクアウトする!鍋持参or容器だとどうなる?注意点まとめ
帯広インデアンカレーをテイクアウトする!鍋持参or容器だとどうなる?注意点まとめ

ふじもりのインデアンカレー

ふじもりはカレーショップインデアンの運営元になるので、シンプルなインデアンカレーを食べる事も出来ます。

おかめ
おかめ

トッピングに海老フライ、ヒレカツ

があるのはふじもりだけ!

また、カレー自体もたくさんの年齢層を想定して、インデアンカレーの店舗のものよりマイルドになってます。

ふじもりのインデアンカレーの種類

  • インデアンカレー
  • カツカレー
  • ヒレカツカレー
  • ハンバーグカレー
  • 海老フライカレー

インデアンの店舗との違い

福神漬け、ガリ、緑の漬物、ホットオイルの卓上セットが無い

インデアンカレーならでは!の3種類の漬物と、辛さを自分で追加できるホットオイルは卓上にありません。

福神漬けだけは、カレーに添えられています。

辛さ指定はできない

インデアンカレーの店舗でするような、中辛や大辛、極辛といった辛さ指定は出来ません。

ルーの種類はインデアンのみ

インデアンカレーにあるような、野菜ルー、シーフードのルーはありません。

また、エビ・チキンも無いです。

おかめ
おかめ

インデアンカレーの席よりゆったりしてて、落ち着いて食べられるのが嬉しい!

たろう
たろう

家族で1つのテーブルについて落ち着いて食べたい

という時にぴったりだね

自分達以外にも小さい子連れのファミリーが多いので、子供が騒いだらどうしよう…という不安もインデアンほど強く感じませんでした。

ふじもりのココが良い!

  • 小上がりやソファ席がある
  • 食前のメロンソーダ、食後のお茶のサービスが嬉しい
  • 大人から子供まで楽しめるメニューが豊富
  • 子連れで賑わっていて、お店の方も子供への気遣いが優しくて安心
  • ふじもりで食事→隣接する駐車場が1時間無料

利用している客層も家族連れが多いので、小さい子連れでもゆったり安心して食べられます。

インデアンカレーがどうしてもお店で食べたい!でも、インデアンの店舗で食べるのはちょっと気が引ける…そんな時に使いやすいです。

また、カレー以外のどんぶりものや天ぷら、ラーメン、パフェ、お子様メニューなどなどメニューも豊富にあります。

おかめ
おかめ

ふじもりの歴史を知ると、より一層美味しい!

あわせて読みたい
カレーショップ インデアンができるまで!明治から始まる藤森商会の歴史
カレーショップ インデアンができるまで!明治から始まる藤森商会の歴史

ふじもりの場所

ふじもりの営業時間

  • 営業時間 11時~21時(L.O.20時45分)
  • 定休日 火曜日、第2・第4月曜日

第2・第4月曜日火曜日は連休になるので注意が必要ですね。

最後に

カレーショップインデアンを運営しているふじもりで、インデアンカレーを使った焼きカレーやスパゲティが食べられる!という体験談をまとめてみました。

焼きカレーも、スパゲティも、インデアンカレー好きには堪らないメニューです。

テイクアウトでリメイクするくらいにインデアンカレーにハマってる!という方には本当にオススメです。

他のインデアンのカレーが美味しい!な話はコチラをどうぞ↓

あわせて読みたい
インデアンカレー完全ガイド!メニュー・裏技・店舗の違い・雑学歴史総まとめ
インデアンカレー完全ガイド!メニュー・裏技・店舗の違い・雑学歴史総まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
古川おかめ
古川おかめ
北海道十勝で暮らすくいしんぼ。歴史が好きで、図解やイラストも勉強中。


十勝の甘~い歴史

なつぞら雪月のモデル?六花亭と柳月の歴史雑学まとめ


おかめのオススメ歴史本まとめ

読んで面白い!北海道の歴史雑学がよく分かるオススメ本まとめ


おかめのオススメ!

インデアンカレー完全ガイド!注文方法裏技歴史雑学オススメ店舗まとめ
北海道歴史年表(1792~1945)

北海道年表1872~1945
移住4世の私が想うこと

移住4世の私が想うこと
記事URLをコピーしました