きたうみ日誌
  • サイトマップ
  • 管理人について
  • お問い合わせ
  • サイト情報
okamehan
明治・大正

サッポロビールを造った?開拓使の役人・村橋久成!ゴールデンカムイでは名前のみ登場

2020年3月2日 okamehan
きたうみ日誌
明治・大正

サッポロビールを造った男・中川清兵衛って誰?サッポロファクトリーでビール飲み比べ感想

2020年2月28日 okamehan
きたうみ日誌
観光・旅行

十勝・冬の楽しみ【しかりべつ湖コタン】2020年2月下旬に行って来た!感想まとめ

2020年2月22日 okamehan
きたうみ日誌
観光・旅行

日高・平取町二風谷コタンで博物館巡り&アイヌ工芸伝承館ウレㇱパでアイヌ文化に触れる旅

2020年2月16日 okamehan
きたうみ日誌
明治・大正

十勝開拓の先駆け!晩成社が帯広に来た理由は?倒産してるって本当?簡単まとめ

2020年2月6日 okamehan
きたうみ日誌
明治・大正

松潤主演でドラマ化もした松浦武四郎と北海道の関係を分かりやすく簡単まとめ!

2020年2月3日 okamehan
きたうみ日誌
お菓子

六花亭の“十勝日誌”の由来は松浦武四郎から?晩成社・依田勉三と関係のあるお菓子もたくさん!

2020年1月31日 okamehan
きたうみ日誌
外食グルメ

帯広でランチお茶会は六花亭の喫茶室が吉!ホットケーキ&ハサミで切るピザが激推し

2020年1月24日 okamehan
きたうみ日誌
外食グルメ

柳月トスカチーナのオーダーメイドパフェ!いつ食べられる?予約は可能?

2020年1月20日 okamehan
きたうみ日誌
おでかけ

十勝・鹿追の道の駅にチョウザメがいるのはキャビアを作る為!?ぬいぐるみも可愛い!

2020年1月13日 okamehan
きたうみ日誌
  • 1
  • ...
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
北海道の歴史好き
おかめ
北海道・十勝在住の30代。
歴史と雑学と美味しいご飯が大好き。
特に好きなのはインデアンカレー
\ Follow me /
新着
  • インデアンカレー完全ガイド!メニュー・裏技・店舗の違い・雑学歴史総まとめ

  • インデアンカレーができるまで!明治から始まる藤森商会の歴史

  • 北海道で出産一時金の差額申請をしてみた話【協会けんぽ】

  • 【記録】インデアン×満寿屋コラボ2025

  • タコを飼えばタコ足を無限に食べられる?【図解雑学まとめ】

おかめのオススメ!


インデアンカレー完全ガイド!注文方法裏技歴史雑学オススメ店舗まとめ

十勝の甘~い歴史


なつぞら雪月のモデル?六花亭と柳月の歴史雑学まとめ
カテゴリー
  • HOME
  • 投稿者:okamehan
サイト情報 お問い合わせ 2019–2025  きたうみ日誌