きたうみ日誌
  • サイトマップ
  • 管理人について
  • お問い合わせ
  • サイト情報
okamehan
外食グルメ

十勝忠類で自然の中の非日常を感じられるアウトドア好きにオススメなtomono caféに行って来た

2022年8月18日 okamehan
きたうみ日誌
明治・大正

明治大正期の北海道へ開拓移住!本州から北海道まで何で移動したの??大変な事は?

2022年8月11日 okamehan
きたうみ日誌
明治・大正

明治大正期の北海道に開拓移住!移動方法は?徒歩?川を渡る?馬や鉄道は?どこに泊まるの?

2022年8月3日 okamehan
きたうみ日誌
明治・大正

【北海道の歴史】明治開拓期の流れが分かる?開拓使や道庁が決めた移住や土地の決まりを簡単まとめ!

2022年6月29日 okamehan
きたうみ日誌
明治・大正

明治の北海道で開拓移住→民間と旧士族では違いも/十勝の晩成社と胆振・石狩の伊達家で比べてみる

2022年6月18日 okamehan
きたうみ日誌
明治・大正

北海道にあった駅逓って何?郵便局?馬貸し?宿屋?あった理由は?どうして今は無いの?

2022年6月9日 okamehan
きたうみ日誌
観光・旅行

なんでここにたぬき!?【オホーツク留辺蕊の北きつね牧場】お得割引情報と換毛期の話

2022年5月31日 okamehan
きたうみ日誌
カレー

オホーツク・北見のカレーのちからは食券制でカスタマイズも自由!十勝のインデアンカレーに似てるかも?

2022年5月27日 okamehan
きたうみ日誌
食材

十勝帯広でタンやレバーなど内臓肉を安く買うなら土日肉のびっくり市が便利!十勝産の肉も激安!

2022年5月7日 okamehan
きたうみ日誌
食材

行者ニンニク(アイヌネギ)を減塩&カロリーオフで楽しむ!オススメは焼きそば・炒飯・しゃぶしゃぶ

2022年4月26日 okamehan
きたうみ日誌
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 23
北海道の歴史好き
おかめ
北海道・十勝在住の30代。
歴史と雑学と美味しいご飯が大好き。
特に好きなのはインデアンカレー
\ Follow me /
新着
  • インデアンカレー完全ガイド!メニュー・裏技・店舗の違い・雑学歴史総まとめ

  • インデアンカレーができるまで!明治から始まる藤森商会の歴史

  • 北海道で出産一時金の差額申請をしてみた話【協会けんぽ】

  • 【記録】インデアン×満寿屋コラボ2025

  • タコを飼えばタコ足を無限に食べられる?【図解雑学まとめ】

おかめのオススメ!


インデアンカレー完全ガイド!注文方法裏技歴史雑学オススメ店舗まとめ

十勝の甘~い歴史


なつぞら雪月のモデル?六花亭と柳月の歴史雑学まとめ

北海道の美味しい雑学


北海道の美味しい雑学!アイヌネギ行者ニンニクの名前の由来やとる時の注意と美味しい食べ方

おかめのオススメ本まとめ


読んで面白い!北海道の歴史雑学がよく分かるオススメ本まとめ
カテゴリー
  • HOME
  • 投稿者:okamehan
サイト情報 お問い合わせ 2019–2025  きたうみ日誌