【実食レビュー】帯広USAGIのテイクアウト弁当|予約必須のS御膳からのり弁まで

帯広で人気のカフェ、USAGIのお弁当メニューを色々テイクアウトして食べるのが最近の楽しみの1つです。

平日も土日もランチタイムはいつも混んでるイメージです
予約無しで行ったらいつも満席。
電話で予約する時には、大抵テーブル席から埋まってる気がします。
そして、たまに相席だったら予約できますがって言われます。
テイクアウトなら家でゆっくり食べられるので、外食代わりに利用しています。
お店で食べる時も、テイクアウトを利用する時も、支払いは現金のみとなっています。
電子決済派な方は財布の中身を確認してから行く事をオススメします。
USAGIのテイクアウトメニュー

当日の予約も受けてもらえますが、前もって予約しておくと安心かと思います。
ちなみに、S御膳は要予約となっているのでご注意を。
御膳弁当
お刺身付きのA御膳(おかず9品)

お店で食べられるメニューをそのままお弁当に詰めてもらった感じで、蓋を開けた瞬間にテンションが爆上がりです。
ちょっと写真を撮る向きを間違えました。
予約必須のS御膳

2,000円でお願いしたらお刺身を含めて、おかず11品乗ってました。
これで2,500円とかにしたらどうなっちゃうんでしょうか。
ハンバーグ弁当

ケチャップ系のソースがたっぷりかかったハンバーグにポテトという、子供も嬉しいハンバーグ弁当。
大きいアルミカップいっぱいいっぱいに入っていて、厚さもあって、かなり存在感がありました。
カツカレー弁当

写真では分かりにくいですが、中央の盛り上がっているところにカツが隠れています。
玉ねぎの甘さが強めで安心する味です。
辛さを普通でお願いすると、マイルドな優しいカレーでした。
カレー=辛いから苦手、という方でも食べやすいのではないでしょうか。
カツも、ごろっと入っていてご飯もしっかり盛られているので男性も満足できるボリュームかと思います。
のり弁当

可愛い見た目の箱に入っているものの、しっかりお米が入ってるし、メインのおかずもしっかり入ってました。

見た目よりボリュームあってびっくり!
海苔の層がご飯の中で二重になっているのもちょっと嬉しかったです。
女性のお昼ご飯だとしたら、結構お腹も満たされるのではないでしょうか。
とり丼

カリッとした衣に甘辛い味付けがしっかり付いた鶏肉のどんぶりでした。
鶏肉1個で相当ご飯が進みます。
男性にはもう少しご飯があっても良いのかも知れません。
ビールにも絶対合うと思います。
ケーキのテイクアウトも可能
USAGIで食べられるケーキのテイクアウトも出来ます。
だいだいひとつ500円前後~でだいたいいつも5種類以上はある印象です。
事前予約でホールケーキも購入できるそうなので、いつか試してみたいと思います。
以上、ランチといえば六花亭の喫茶室や帯広市役所の食堂も大好きな十勝民・おかめでした。

