観光・旅行

洞爺湖観光中にサイロ展望台でヘリコプターに乗る!?高所恐怖症による感想まとめ

okamehan
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

北海道内の旅行先としても人気が高い、洞爺湖

夏にはサンパレスに泊まって、ロングラン花火大会も楽しんできました。

[box05 title=”サンパレス感想”]【洞爺湖で宿泊ならサンパレス】レイクビューな露天風呂が最高!温泉・プール感想まとめ[/box05]

旅行中は天気も良くて、洞爺湖も綺麗に見る事ができました。

しかし、洞爺湖で私の中で一番強烈な思い出は別にあります。

サイロ展望台で乗ったヘリコプターです。

[chat face=”okame.png” name=”おかめ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]もう二度とヘリコプターには乗らない[/chat]

[chat face=”tarou.png” name=”たろう” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=”maru”]僕は楽しかったけどなあ[/chat]

高所恐怖症なのに、乗って来ました。

乗らざるを得ない状況だったので覚悟を決めたのです。

洞爺湖大好き!
洞爺湖って書いてある木刀が欲しい!
高い所大好き!
洞爺湖の観光場所を知りたい!
人生のどこかでヘリコプターに乗ってみたい!

と思っている方の参考になれば幸いです。

洞爺湖のサイロ展望台に行った感想を簡単にまとめてみました。

ヘリコプターに乗らない方が良い、私のような人間の特徴と併せてどうぞ。

洞爺湖・サイロ展望台

サイロ展望台の売店で“洞爺湖”木刀も

洞爺湖観光中にサイロ展望台でヘリコプターに乗せられた!高所恐怖症が乗って来た感想

写真では分かりにくいですが、サイロ型の展望台が付いているのが印象的です。

ちなみに、お土産物屋さんの中には某天然パーマの武士を連想させる洞爺湖と彫られた木刀も。

[chat face=”tarou.png” name=”たろう” align=”left” border=”none” bg=”green” style=”maru”]洞爺湖だからね[/chat]

[chat face=”okame.png” name=”おかめ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]銀さんに成りきりたい人にはオススメだね[/chat]

調べたらふるさと納税でも木刀あるんですね。

サイロ展望台の洞爺湖写真スポット

洞爺湖観光中にサイロ展望台でヘリコプターに乗せられた!高所恐怖症が乗って来た感想

展望台の周辺には写真撮影スポットがあって、入れ替わり立ち代わり、人がたくさんいました。

※私の写真センスは皆無なので、実際に行くとより綺麗な写真が撮れる事請け合いです。

洞爺湖・サイロ展望台の撮影スポット

きちんと写真が撮れる方なら、“映え”な写真が撮れる場所ですね。

私に写真撮影センスがないのでアレですが、実際はもっと素敵です。

サイロ展望台のトレーラーカフェ

洞爺湖観光中にサイロ展望台でヘリコプターに乗せられた!高所恐怖症が乗って来た感想洞爺湖・サイロ展望台のカフェ

展望台周辺には、トレーラー型の小さな可愛らしいカフェも。

ここでは、飲み物の他にソフトクリームや小さなパフェを買う事ができました。

見晴らしの良いウッドデッキに座って、のんびり洞爺湖を眺めながら、パフェも堪能。(ヘリコプターに乗った後)

洞爺湖観光中にサイロ展望台でヘリコプターに乗せられた!高所恐怖症が乗って来た感想 サイロ展望台で食べたパフェ

チョコパフェと、コーヒーゼリーのパフェを食べてきました。

[chat face=”okame.png” name=”おかめ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]ヘリコプターに乗った後に
食べると、良い気分転換に
なるなあ(遠い目)[/chat]

コーヒーゼリーはしっかりタイプで、すくって食べるも良し、崩してソフトに和えながら食べるも良し、のほろ苦さが美味しかったです。



洞爺湖・サイロ展望台でヘリコプターに乗って来た

洞爺湖観光中にサイロ展望台でヘリコプターに乗せられた!高所恐怖症が乗って来た感想

サイロ展望台がどんなところか分かってもらえたところで、本題に入りたいと思います。

サイロ展望台でヘリコプターに乗る料金

大人一人の料金は以下の通りです。(2019年現在)

3分 5,500円
6分 10,000円
12分 20,000

お子さんは大人の500円引きくらいの料金で乗れるようになっていました。

ヘリコプターの近くに、受付があるのでそこで申し込みをすると乗る事ができます。天候が良く、混雑していなければ割とすぐ乗れるのではないでしょうか。

[chat face=”tarou.png” name=”たろう” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=”maru”]待ってる人いなかったよね[/chat]

[chat face=”okame.png” name=”おかめ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]…[/chat]

高所恐怖症がヘリコプターに乗った理由

[chat face=”okame.png” name=”おかめ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]私は高所恐怖症です[/chat]

[jin-iconbox07]
絶叫系が無理
高いトコ怖い
飛行機の離着陸は苦行
ロープウェイもなるべく乗りたくない[/jin-iconbox07]

ヘリコプターに乗るに相応しくない人間ですよね。

しかし、乗らざるを得ない状況だったので、乗ってきました。

[chat face=”okame.png” name=”おかめ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]何故なら[/chat]

[chat face=”tarou.png” name=”たろう” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=”maru”]二人からでないと
飛ばなかったから[/chat]

そう、洞爺湖・サイロ展望台のヘリコプターは最低2人からでないと飛ばなかったのです。

しかし、幼少期の良い思い出だから是非とも乗りたい、と懇願されたのです。

その気持ちに応えて、私が乗らざるを得なかったのです。

[chat face=”tarou.png” name=”たろう” align=”left” border=”none” bg=”green” style=”maru”]飛行機より怖くないよ
絶叫系とも全然違うから![/chat]

[chat face=”okame.png” name=”おかめ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]…金額的にも時間的にも
頑張れて3分…![/chat]

むしろ、お金だけ払うから1人で乗ってきて欲しい。それが私の本音でした。

サイロ展望台でヘリコプターに乗った感想

洞爺湖観光中にサイロ展望台でヘリコプターに乗せられた!高所恐怖症が乗って来た感想 ヘリコプターから見える景色・洞爺湖

私はヘリコプターの後部座席に座っていました。

そして、係員の方に「掴まって大丈夫ですよ」と示されたバー(席の前にあった柵のようなもの)をぎゅっと握りしめ、小さくなって俯いていたのです。

たしかに、浮き上がる時は飛行機のような、重力のかかる感じ、ふわっと感はありませんでした。

その代わり、小刻みにふわふわ揺れる感じがダイレクトに伝わってくるのが怖かったです。

上に飛び上がった後も、ふわっ。ふわっ。

とした感覚がお腹の下らへんをくすぐる感じで、すごく怖かったです。

[chat face=”okame.png” name=”おかめ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]し、死ぬ…![/chat]

ちょっと慣れてきたかな、という所でようやく目を開けて窓の外を見る事ができました。

洞爺湖観光中にサイロ展望台でヘリコプターに乗せられた!高所恐怖症が乗って来た感想洞爺湖・サイロ展望台のヘリコプターから見える景色

[chat face=”okame.png” name=”おかめ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”] ほんとに浮いてる…![/chat]

下に広がる洞爺湖と、その中島。

テレビで見ているなら、絶景だなぁ、素敵だなあ、と思える光景です。

ちなみに、この写真はたろう氏が撮っていたものです。私はバーから一切手を離さずにいました

感動はすれど、高いところに浮いてる、と自覚をさせる揺れを感じた時。途端にまた怖さがこみあげてきました。

[chat face=”okame.png” name=”おかめ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]涙が溢れて止まらない[/chat]

長く感じた3分を過ぎて、ようちゃく着陸。着陸時も、飛行機のようにやたら振動する、という感じはありません。

振り返ってみると、飛んでいる間も、左右に激しく揺さぶられたり、急旋回をした、なんて事もありませんでした。安定していたという表現が相応しいでしょう。

なので、高い所が怖い、というこの感情さえなければ、恐らくとっても快適なフライトだったのではないかと思っています。

それなのに、目を閉じて、うめいているしかなかった私。

操縦して下さった方には本当に申し訳ない事をしたと思っています。ごめんなさい。



ヘリコプターの助手席からの景色

洞爺湖観光中にサイロ展望台でヘリコプターに乗せられた!高所恐怖症が乗って来た感想サイロ展望台に戻って来たヘリコプター

私は全く外が見られなかった分、たろう氏が写真や動画に収めてくれていました。

写真を見る限りでは、天気の良い空の元、雄大な景色が楽しめたのだな、と伺えますね。

洞爺湖観光中にサイロ展望台でヘリコプターに乗せられた!高所恐怖症が乗って来た感想 ヘリコプターの助手席から見える景色

私がちらっと頑張って観れた景色よりも、より素敵に見えました。

[chat face=”tarou.png” name=”たろう” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=”maru”]ちなみに、助手席は後部座席よりスケルトンな感じね[/chat]

洞爺湖観光中にサイロ展望台でヘリコプターに乗せられた!高所恐怖症が乗って来た感想 ヘリコプターの助手席は足元まで丸見え

[chat face=”tarou.png” name=”たろう” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=”maru”]足元まではっきりだったよ[/chat]

[chat face=”okame.png” name=”おかめ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]ええ、そうでしょうとも[/chat]

実は、乗る時に、助手席の方が見晴らしが良いよ。と私は助手席をすすめられました。

その好意を受け取らなくて良かった、と心の底から思いましたね。

絶叫系大好き、高い所も平気なたろう氏。

揺れがダイレクトに伝わってくるのが凄かった・天気も良くて素晴らしい見晴らしを楽しむ事が出来た、と満足気でした。

[jin-iconbox13]
絶叫系が好き!
高い所大好き!
鳥になりたいと思ってる![/jin-iconbox13]

という方であれば、ヘリコプターを思い切り楽しめるかと思います。

自分の事かしら?と思ったそこのあなた。

洞爺湖に行った際は是非体験してみては如何でしょうか。

もちろん、その時は自分と同じ感覚の人と一緒に行く事を強くオススメします。

[chat face=”okame.png” name=”おかめ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]さもなければ同乗者がずっと呻いています[/chat]

[chat face=”tarou.png” name=”たろう” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=”maru”]君ずっと死ぬ、しか言ってなかったもんね[/chat]

最後に

以上、洞爺湖のサイロ展望台でヘリコプターに乗った感想でした。

高い所が苦手だったり、飛行機に乗るのが辛い、という方にはかなりしんどいです。

ただ、高所恐怖症の場合です。人によっては、とっても有意義な時間になるかと思います。

旅の思い出作りには色んな意味で、ぴったりな事は間違いなしです。

洞爺湖に行ったら、是非、乗ってみて下さいね。

[box05 title=”洞爺湖で花火鑑賞”]洞爺湖ロングラン花火大会を鑑賞船で見るポイント&送迎バス利用感想[/box05]

[box05 title=”旅行に行くなら”]ドライブ中のオススメ眠気覚まし 旅行で長距離運転する時に楽しめるアイデア[/box05]

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
古川おかめ
古川おかめ
北海道十勝で暮らすくいしんぼ。歴史が好きで、図解やイラストも勉強中。


十勝の甘~い歴史

なつぞら雪月のモデル?六花亭と柳月の歴史雑学まとめ


おかめのオススメ歴史本まとめ

読んで面白い!北海道の歴史雑学がよく分かるオススメ本まとめ


おかめのオススメ!

インデアンカレー完全ガイド!注文方法裏技歴史雑学オススメ店舗まとめ
北海道歴史年表(1792~1945)

北海道年表1872~1945
移住4世の私が想うこと

移住4世の私が想うこと
記事URLをコピーしました