家で食べる

帯広ゆう天でテイクアウト!天ぷら/フライ弁当も美味しいけど釜飯が絶品!

okamehan
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

帯広で天ぷらと言えば…で名前が出てくるゆう天。

行ってみたい気持ちはあるものの、中々行けずにいたら

テイクアウト専門店になっていました。

おかめ
おかめ

おうちでゆっくり美味しいご飯が食べたい!

という事で色々注文して楽しんでみました。

天ぷらも美味しかったのですが、冷めても美味しい釜飯が我が家では大人気でした。

ゆう天のテイクアウト

↑以前お店があった場所は現在焼肉屋さんになっていて、そのすぐ近くの民家的な外観のお店です。

ボヌールますやから1本中に入ったような場所にあります。

営業時間

  • 営業時間 11時~17時
  • 定休日 火・水曜日

支払いには現金の他、クレジット決済などが使えます。

前もって電話でテイクアウトの予約もできますよ。

テイクアウトメニューはInstagramをチェック!

ゆう天の公式Instagramで、メニュー写真や料金を確認できるようになっています。

テイクアウトメニューには載っていない、裏メニュー的なものも紹介されていたりします。

>>ゆう天のInstagram

ゆう天テイクアウト感想

ホタテフライ弁当

写真には映ってませんが、これにご飯がついてきます。

ホタテのフライが5つ入って、サラダも付いてくる。

女性に特にオススメなお弁当。

ホタテフライうっま!

しっかりしたサイズのホタテで食べ応えもバツグン。

添えてあるソース入れには、ケチャップベースなソースが入っていました。

トンカツ弁当

こちらも別にご飯とソースがついてます。

しっかり厚さのあるトンカツで、男性も満足できるボリューム。

おかめ
おかめ

サラダも付いてくるのが嬉しいです

ただ、たくさん食べる方はご飯がもうちょっと欲しくなるかもです。



かき揚げ丼

野菜やエビなど色んなものが入っているかき揚げ丼。

小さめに切られた具材で作られたかき揚げで、箸で切り分けながら食べやすかったです。

おかめ
おかめ

丼タレとしっとりしたかき揚げとご飯が美味しい

スプーンですくって食べるのも良いかもしれません。

エビカニホタテ天丼

Instagramでメニューを見ていたら、投稿の中で裏メニュー?として紹介されていました。

エビ、カニ、ホタテが乗った贅沢な天丼。

たろう
たろう

ナスとピーマンの天ぷらが良い仕事してるねえ

日本酒と一緒に楽しみたくなる天丼でした。

ミックス釜飯

カニとエビとホタテが入った海鮮な釜飯。

ご飯と具材は別々に炊かれているタイプかな?という具材のふっくらしっとりさ。

くどすぎず、味が薄すぎず、丁度良い塩梅の醤油系なお味でした。

ご飯が美味しい!とにかく美味しい!

家族でシェアして食べていたら、釜飯が争奪戦になりました。

まとめ

帯広ゆう天でテイクアウトした感想まとめでした。

フライも天ぷらも美味しかったけれど、中でも私は釜飯が一番好きだと思いました。

またテイクアウトしたいなと思います。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
古川おかめ
古川おかめ
北海道十勝で暮らすくいしんぼ。歴史が好きで、図解やイラストも勉強中。


十勝の甘~い歴史

なつぞら雪月のモデル?六花亭と柳月の歴史雑学まとめ


おかめのオススメ歴史本まとめ

読んで面白い!北海道の歴史雑学がよく分かるオススメ本まとめ


おかめのオススメ!

インデアンカレー完全ガイド!注文方法裏技歴史雑学オススメ店舗まとめ
北海道歴史年表(1792~1945)

北海道年表1872~1945
移住4世の私が想うこと

移住4世の私が想うこと
記事URLをコピーしました