きたうみ日誌
  • サイトマップ
  • 管理人について
  • お問い合わせ
  • サイト情報
  • お菓子
    なつぞら・雪月のお菓子などスイーツ7種のモデルは?十勝の...
  • グルメ
    やきそば弁当/やきっぺ/ホンコン焼きそば、何が違う?作り...
  • 生き物・雑学
    タコを飼えばタコ足を無限に食べられる?【図解雑学まとめ】
  • 明治・大正
    十勝監獄って知ってる?明治時代から十勝開拓を影で支えた存...
  • 北海道の歴史
    幕末・明治・江戸時代以前に北海道と関係があった人物・出来...
  • 生き物・雑学
    流氷の天使クリオネの雑学豆知識!名前の由来や天敵、バッカ...
  • 観光・旅行
    十勝帯広に引っ越しするor移住予定の人へ話のネタ23選
  • お菓子
    北海道ではアメリカンドッグが砂糖まみれになるの?→道東圏...
okamehan
雑学

アイヌ神話の神様、オキクルミって誰?札幌雪祭りではアイヌラックル伝の雪像も

2020年5月19日 okamehan
きたうみ日誌
明治・大正

屯田兵が北海道に“だけ”いた理由!応募条件って?関わった戦争や豆知識まとめ

2020年5月17日 okamehan
きたうみ日誌
明治・大正

屯田兵の父&北海道庁二代目長官・永山武四郎ってどんな人?旧永山武四郎邸に行って来た

2020年5月12日 okamehan
きたうみ日誌
観光・旅行

帯広のとてっぽ通りの機関車は何?十勝鉄道と稲田の日甜(日本甜菜製糖株式会社)の関係

2020年4月29日 okamehan
きたうみ日誌
観光・旅行

愛国駅と幸福駅の見どころ&感想まとめ!旅の〆に食べたい十勝トテッポ工房のスイートポテト

2020年4月27日 okamehan
きたうみ日誌
食材

アク抜き不要の山菜・こごみ!名前の由来やオススメの食べ方&料理のアイデアまとめ

2020年4月16日 okamehan
きたうみ日誌
  • 1
  • ...
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • ...
  • 38
北海道の歴史好き
おかめ
北海道・十勝在住の30代。
歴史と雑学と美味しいご飯が大好き。
特に好きなのはインデアンカレー
\ Follow me /
おかめのオススメ!
インデアンカレー完全ガイド!注文方法裏技歴史雑学オススメ店舗まとめ
十勝の甘~い歴史
なつぞら雪月のモデル?六花亭と柳月の歴史雑学まとめ
北海道の美味しい雑学
北海道の美味しい雑学!アイヌネギ行者ニンニクの名前の由来やとる時の注意と美味しい食べ方
おかめのオススメ歴史本まとめ
読んで面白い!北海道の歴史雑学がよく分かるオススメ本まとめ
読者さんのオススメ
  • 1

    帯広インデアンカレーをテイクアウトする!鍋持参or容器だとどうなる?注意点まとめ

  • 2

    きたうみ日誌について

  • 十勝・帯広のインデアンカレーの裏技注文まとめ
    3

    地元民しか知らない帯広インデアンカレーの裏ワザ注文方法!?辛さ・トッピング・大盛りの秘密

  • 4

    流氷の天使クリオネの雑学豆知識!名前の由来や天敵、バッカルコーンでの捕食について

  • 5

    カルチャーショック!十勝と札幌ってそんなに違う?同じ北海道なのに驚いた体験談

  • 6

    サッポロビール博物館の見学は無料有料どっちがオススメ?違い感想まとめ・満喫パックも!

カテゴリー
サイト内検索
  • HOME
  • 投稿者:okamehan
サイト情報 お問い合わせ 2019–2025  きたうみ日誌