カレー

帯広やよいの湯で北見のカレーが食べられる!テイクアウトしてみた

okamehan
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

帯広の大人気温泉施設、やよいの湯に行ったら北見のカレーのちからののぼりが出ていました。

おかめ

え!?なんでここに!?

今まで気がつかなかっただけで、調べてみたら数年前から提供スタートしていたんですね。

カレーのちからといえば、玉ねぎの甘さがしっかり出ていたり、トッピングも豊富だった思い出があります。

カレーはテイクアウトができる!という事で、

買って帰って自宅で楽しんでみました。

帯広やよいの湯のカレー

テイクアウトのお値段
  • ミニ 480円
  • 普通 620円
  • 大盛 850円
  •  +容器代 40円

やよいの湯で食べる場合は、カレー620円で、テイクアウトの普通サイズと同じ金額になっていました。

おかめ

やよいの湯だとオムカレーも食べられるみたいで気になるなあ

たろう

トッピングのチーズ・カツ・唐揚げも気になる

ご飯時にはすごく混んでいて、座れる余裕が無さそうだったので我が家は断念してテイクアウトしました。

食べてみた感想

インデアンカレーのようにしっかりとろみがついたルーカレーで、まずたまねぎの甘さが来ます。

ちょっとだけマイルドというか、優しさのあるがっつりルーカレーです。

北見のお店で食べたのと同じように、しっかり甘くて後からスパイシーさを感じられてとても美味しかったです。

たろう

ジャングルワンのルーよりもしっかりしてる

ジャングルワンのさらっとした感じのも好きですが・・・。

>>帯広で安くて旨くてトッピングが豊富なカレーを楽しみたいならジャングルワン!

なんでやよいの湯で食べられるの?

ちょっと調べてみたものの、詳細は不明でした。

おかめ

今度行ってみたら聞いてみようかな

以上、最近になってサウナの入り方が分かってきた十勝民・おかめでした。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
古川おかめ
古川おかめ
北海道十勝で暮らすくいしんぼ。歴史が好きで、図解やイラストも勉強中。


十勝の甘~い歴史

なつぞら雪月のモデル?六花亭と柳月の歴史雑学まとめ


おかめのオススメ歴史本まとめ

読んで面白い!北海道の歴史雑学がよく分かるオススメ本まとめ


おかめのオススメ!

インデアンカレー完全ガイド!注文方法裏技歴史雑学オススメ店舗まとめ
北海道歴史年表(1792~1945)

北海道年表1872~1945
移住4世の私が想うこと

移住4世の私が想うこと
記事URLをコピーしました