帯広の六花亭西3条店で、シュークリームが売られてました。
いつもの袋に入ってるやつじゃない!
半分に切られてる!
実演販売の場所もあって、なんだかとってもポップな感じ。
西3条店限定のシュークリーム

1階の奥の方で、シュークリームを作ってるところがみられるようになっていました。
ガラス張りのブースの向こうで作ってる様子を、タイミングが良ければ見られる、という感じみたい。

ノーマルからキャラメル、チョコ、マロンの通年楽しめるシュークリームと、季節限定のシュークリームが並んでいました。
普段から六花亭のケーキを買っている身からすると、ケーキと比べるとやや買いやすいかな?という金額ですね。
チョコとキャラメルを食べてみた

チョコパイシュー
刻んだオレンジピールが入ってました。
オレンジピールって苦手なんだよな・・
オレンジとチョコ単体は大好きなのに、掛け合わされると途端に苦手になります。
恐る恐る食べてみると、オレンジが邪魔しません。
濃厚なチョコの味だけして、その後にうっすらオレンジの芳醇さがくる感じ。
オレンジが、チョコの味を更に濃厚にさせてるのに後味さっぱり。
濃厚ガトーショコラの後味軽やかバージョンというか。
オレンジピール入りチョコが苦手な私でも、すごく美味しい何コレ!?状態。
ますやのフルーティーなチョコ好きだった!って方には特に美味しいんじゃないでしょうか。
キャラメルナッツシュー
中に刻んだアーモンドが入っていて、食感が面白いです。
粗刻みのザクザクした食感が楽しいね
キャラメルは生キャラメルを思い出す、こっくりした味わい。
ブラックコーヒーとや牛乳、カフェラテと一緒に楽しむと、キャラメルマキアートな後味が楽しめます。
六花亭ガーデンではモーニング

帯広三条高校に近い、六花亭ガーデン(西22条)ではモーニングも楽しめるそう。
中札内の六花の森でやってるのかとずっと勘違いしてました。
モーニングのコーヒーでも六花亭のポイント10Pでも楽しめるのが六花亭らしいなと感じます。
本店の極楽も気になる

帯広では本店(西2条)で楽しめる特別な空間。
行ってみたいなあ・・・
夫婦2人で行くなら、400p必要になってきます。
ポイントカードが年ごとに新しくなりますが、有効期限内であれば合算して使う事も可能。
コーヒーやケーキの引換についつい使ってしまいがちなところを堪えて、2人分貯めてる最中です。
最後に
帯広西3条店で店舗限定のシュークリームを買ってみた感想まとめでした。
2階の喫茶室に行った時に気がついて、こんな新しいことしてたんだ!とびっくりです。
以上、六花亭の花柄が年を重ねるごとに可愛いと感じられるようになってきた十勝民・おかめでした。